築30年、1人暮らし女性の台所|キッチンは狭いけどアイデアは幅広く
- 誰の台所?:りんくさん(30代女性/クリエイティブ職)
- 家族構成:1人暮らし
- キッチン(水回り設備)の種別等:日立のミニキッチン/壁付けI型(1200サイズ)
- おうちについて:人口数万人の田舎町にある築30年1K7畳のアパート
※2021年3月時点の情報です
この記事を書いたのは:三田みどり
アラフォー主婦で、このサイトの運営者。
エンリッチメントや動物行動学・応用行動分析学(ABA)を飼育下に取り入れ、バードライフアドバイザー2級を取得した愛鳥家でもある。
服飾雑貨業界で企画営業&生産管理をしていたこともあり、ものづくりに心動かされがち。
前向きな姿勢で暮らしを整える|身の回りの環境は自分の鏡!
築30年の1K7畳というコンパクトなお部屋にお住まいの、クリエイティブ職の自営業をされているりんくさん。
自炊の頻度は、目玉焼き・ベーコン炒め・納豆・お味噌汁など簡単な朝食を含めるとほぼ毎日。
お好み焼き・オムライス・鶏胸肉の甘辛揚げ・グラタン・カブの甘酢漬け・カルボナーラ・ミネストローネ・ぶりのアラの塩焼き等、和洋様々なメニューをレシピサイトを見ながら作られているそうです。
朝食をきちんと食べる方、お1人でもきちんと自炊する方、ほんっとうに尊敬します。
体調管理が不可欠な自営業。食もきちんと整えて自己管理する姿勢は見習わなければいけません。
1人で食べる食事はいつもたまごかけご飯かレンチンした温野菜な私、ズボラの極みナリ。
りんくさんの人生訓は「自分の本心を感じて軽やかに生きる」。
この記事を読み終わった時、キッチンの工夫から垣間見えるりんくさんの真っすぐなお人柄を感じ取る事が出来るのではないでしょうか。
それでは早速キッチンを拝見していきましょう!
狭いキッチンも工夫次第|見栄えを損なわず使いやすい空間にする
りんくさんがキッチンで気に入っている6つのポイントを中心に、様々な角度から紹介していきます。
使いやすい!吊るしたキッチンツール
シンク下収納が狭い事もあり、おたまやフライ返しなどのキッチンツールは突っ張り棒とS字フックを使って吊るしています。
棚にまとめて入れるとツール同士が当たってガチャガチャしたり欲しい物を取りにくかったりしますが、これならそういった小さなストレスがありません。
突っ張り棒をしっかり設置すれば落ちて来ることも無く、とても使いやすいです。
すっきり便利に!吊り下げラック
元々付いていた吊り下げラック。
小物を入れがちなカゴ部分を水切りにしました。
フライパン等の大きな物は、突っ張り棒で作った真ん中の段を利用しています。
いずれも宙に浮いている事もあり、乾くスピードも早く感じています。
空いている上やサイドのスペースには、掃除グッズ等気付いた時にサッと使えるアイテムを入れています。
足し算し過ぎず無理なく施された工夫なので、どんなキッチンでも真似がし易そう。
その他のお気に入りポイントも、テーマに沿って詳しく見ていきましょう!
不便な点も前向きに工夫!|DIYで安価だけど見栄え良く仕上げる
アイデア満載で快適に過ごす工夫をされているりんくさん。
しかし、狭いキッチンでは不便を感じる事も少なくありません。
りんくさんもシンク周りの不便さを感じていましたが、前向きな姿勢で解決されました。
シンク周りが狭いのにビルトインの1口コンロがあるせいで作業スペースが広くとれないので、DIYでコンロを隠し、上に物を置けるようにしました。
使わないならいっそ隠す、そしてそれを活用する。
見習いたい柔軟な工夫です。
無機質になりがちなシンク周りが、キャニスターやカトラリー類とマッチしてナチュラルでかわいいスペースに大変身。
コンロ周りはすっきりしたものの、作業スペースが無くなったので冷蔵庫横に作業台を作ることに。
カラーボックスなど1500円以下で買える物と、実家で使われていなかった棚・机、そして100均のバスケットなどのプチプラな物を活用して、安価で見栄え良く、便利に使えるように工夫しました。
シンプルイズベスト!愛用キッチンアイテム4つ
りんくさんの「キッチンの愛用品」はこちらの4つ。
どれも実用的かつシンプルなアイテムばかりです。
ダイソーの陶製キャニスター(210円商品)
見た目がシンプルナチュラルでかわいい!
丈夫な竹製の蓋も相まって、ひと目では100均に見えない高級感があります。
蓋が大きく開き詰め替えがしやすく、裏にゴムパッキンが付いているので締まりが良いという機能性も兼ね揃えているのも気に入っているポイントです。
ほぼ毎日自炊しているので、中に柄の短いスプーンを入れて必要な時にサッと使えるようにしています。
この可愛さで各210円とは驚き!
ネットではこんなキャニスターも販売されています。
ダイソーの速乾スポンジ
スポンジが水を含んだままの状態が不衛生に感じてしまい、食器洗いにはシリコンブラシを使っていました。
でもある日母から「泡持ち悪いし洗剤がすぐ無くなるよね?」と言われ、確かに納得…。
泡切れ・水切れが良い反面、何度も洗剤を継ぎ足していた事に気が付き、少しモヤモヤしていました。
そんな時ダイソーで見付けたのがこの「速乾スポンジ」。
低密度のため、泡立ち・水切れが素晴らしく、スポンジに対するマイナスイメージが払拭されるほど。
「浮かせるスポンジホルダー UKIUKI」を使ってシンクの側面に固定しています。
不衛生に感じてしまう気持ち、すごく分かります…!
そんな私は、使い終わったキッチンペーパーを水に浸し汚れを洗い流してから、同じく水切れバツグンの亀の子スポンジを使っています。
そして先日、真似してスポンジホルダー買っちゃいました!
アスベルの米びつ
カインズで購入しました。
上が大きくガバッと開くのでお米が入れやすく、1回押すと1合分が出てくるので軽量が楽ちん!
開け閉めするのはお米を入れる時だけなのでほこり等は入りにくいですし、汚れが気になるときは簡単に丸洗い出来るシンプルな構造で中も外も清潔を保てます。
そのシンプル見た目はもちろん、作業台の下にスムーズに入ってくれる大きすぎないサイズも気に入っています。
実はこれも真似しちゃいました!
わたしはニトリで購入しましたが、プリントがすこ~し違うだけで99%同じ商品。OEMで同じメーカーが作ってるんでしょうね。
e angleの冷蔵庫
リサイクルショップで2018年製の物を購入しました。
横向きの外付けハンドルが付いているので、ネイルをしていても爪が引っ掛からず開けやすいのが嬉しいです。
本体はコンパクトサイズですが、庫内は広々!
作り置きや食べきれなかったスープ類を鍋ごと冷蔵庫に入れたり、スイカなどの大きな物を買った時も無理なく入ってくれて重宝しています。
高さのある冷凍室下段はそのまま入れてしまうとぐちゃぐちゃになりやすい部分なので、キッチンバスケットで仕切り、何が入っているかひと目で分かるすっきり収納を心がけています。
りんくさんの台所拝見まとめ
りんくさんのキッチンはいかがでしたか?
前向き・柔軟がぎっしり詰まったお台所、とっても素敵でしたね。
今後は、よりナチュラルでシンプルかわいいキッチンにすべく、ダークブラウンの床を明るい色に変えたいとのこと。
床という大きなキャンバスを明るい色に変える事で、雰囲気もガラッと変わりそう。
りんくさん、ありがとうございました!
ABOUT:りんく
田舎住み30代、一人暮らし女子のりんくです。
大学卒業後から自営業で生計を立てています。
趣味はSNSで交流すること、Youtubeの動画編集です♪
all photo by りんく