そう友人に聞かれたので、私なりに厳選した容器を4つ購入してみました。
しかし「台所洗剤用」として販売しているシンプルでおしゃれなものは意外と少なく、キッチンお掃除関連コーナーで1つ、お風呂&洗面所用ポンプコーナーで3つ、という組み合わせに。
使い勝手を正直レビューしていきます。
ポイントは、見た目・押しやすさ・安定感

食器用洗剤ボトルとして使うことを前提にした記事です。
その他の用途で使用する際は、パッケージに書かれた注意点をよくお読みになってご判断ください。
【セリア購入①】ワンプッシュお掃除ボトル


購入した売り場:キッチンお掃除関連コーナー
容量:280ml
サイズ(約):本体/幅70mm×奥行70mm×高さ72mm
ポンプ部分(約)/高さ32mm
JANコード:4582281738651
キッチンペーパーなどをポンプ上部に片手で押し付けるだけで、適量の液体が出てくる便利グッズ。
愛用品アンケートを取ったときに口コミ(次項)をいただいた商品で、私も以前から気になっていたのでまっ先に購入を決めました。
セリア「ワンプッシュお掃除ボトル」愛用者の口コミ

▼をクリック!
──購入のきっかけや決め手を教えてください。
以前から片手で使える食器洗剤ボトルに憧れていました。
使い勝手が分からず購入を躊躇していたところセリアで見つけ、100均なら失敗してもいいかと思い購入しました。
──気に入っている点を教えてください。
パッケージを剥がすと無地の白いボトルになるところです。
ほかの100均でも片手で出せる食器洗剤ボトルは販売されていましたが、中途半端なイラストや文字がプリントされていて購入意欲が湧きませんでした。
──逆に、気になる点はありますか?
すこし安っぽいこと、小さいので洗剤を頻繁に補充しなければいけないところです。
気にならないかたや、ひとり暮らしのかたにはぴったりだと思います。
私が使ってみた正直な感想

詰め替え例として「拭き取り洗剤・アルコール」と書かれていたので、まずはセスキ水を入れて試してみましたが、想像より強い力で押す必要がありました。
「もしかして不良品かな?」と思いふたたび同じ商品を試してみたものの、どれも押しづらく……。せっかちな私とは相性が悪かったようです。
お掃除ボトルの名のとおりサラッとした液体用と思われるが、いずれにしても押す力は意外と必要。より粘度のある食器用洗剤には向いてない気がする。見た目は100均クオリティ。

押しづらいかな?こんなもんじゃない?



私が押しづらいと思ってしまうのは、力いらずで押せる(同じ見た目の)ネイル用ディスペンサーの使いやすさを知っているせいかも。
【セリア購入②】詰め替え用エコボトル




購入した売り場:お風呂&洗面所用ポンプコーナー
容量:400ml
サイズ(約):本体/幅67mm×奥行67mm×高さ113mm
ポンプ部分(約)/高さ69mm
JANコード:4582281741903
キッチンインテリアの邪魔にならない見た目はもちろん、最後まで使いやすいよう設計されている点に心をくすぐられて購入。
剥がす前提で作られていると思いますが、パッケージ(シール)デザインもステキです。
使ってみた正直な感想


「最後まで」という謳い文句は本当で、難なく洗剤を使い切ることができました。
バネの長さ・強さのバランスが良く、ポンプの押しやすさも問題ありません。
土台(半透明部分)の穴が気になりますが、おそらく通気用として必要な工程でしょう。
普通に使っていたらドバドバ水が入るようなことも無いと思います。
【セリア購入③】ポンプボトル スリムタイプ




購入した売り場:お風呂&洗面所用ポンプコーナー
容量:360ml
サイズ(約):本体/幅70mm×奥行48mm×高さ125mm
ポンプ部分(約)/高さ74mm
JANコード:4905687227831
無地ではないものの、シンプルで使いやすそうだったので購入。
隣にホワイトも販売されていたので、食器洗剤用・ハンドソープ用と揃えるのもかわいいと思います。


使ってみた正直な感想


ポンプの押しやすさは問題無いですが、水あかや小さな傷は目立つかも。
強くこすると曇りそうなので、メラミンスポンジなどの使用は避けたほうがいいでしょう。
また、長細い形状のせいか、中身が少なくなったときの安定感は少し低めです。
スポンジホルダーなどに入れて、ある程度固定するほうがいいかもしれません。
個人的にはプリントが苦手。
【セリア購入④】ポンプボトル フォトラベル




購入した売り場:お風呂&洗面所用ポンプコーナー
容量:300ml
サイズ(約):本体/幅78mm×奥行46mm×高さ102mm
ポンプ部分(約)/高さ60mm
JANコード:4580004042054
どんなキッチンにも合わせやすいグレイッシュカラーが印象的で購入。
隣にピンクも販売されていたので、食器洗剤用・ハンドソープ用と揃えるのもかわいいと思います。


使ってみた正直な感想


こういうのを「高見え」と言うのでしょう。質感・色合い・シルエット、全てがかわいい!ちょっとした雑貨屋なら500円以上で売ってそうなビジュアルです。
ポンプの押しやすさも問題無し。
ただ、長細い形状のせいか、中身が少なくなったときの安定感は少し低め。
スポンジホルダーなどに入れて、ある程度固定するほうがいいかもしれません。
【並べて比較】セリアの食器用洗剤ボトル4点






友人に質問されたときは「100均の食器用洗剤ボトル?やめとけやめとけ~」と思っていたのですが、数日かけてじっくり試してみた結果「100均の食器用洗剤ボトル、ぜんぜんアリ!」になりました。
これ以外にも食器洗剤用として使えそうなボトルはたくさんあったので、じっくり探してみてはいかがでしょうか。
それでも好みの食器用洗剤ボトルが無いかたは……。
見た目サイコー!おすすめの食器洗剤ボトル



「セリアの食器洗剤ボトルはコスパ最高だけど、キッチンのイメージに合わないんだよな~」ってかたもいらっしゃるはず。
ここで、三田おススメの食器洗剤ボトルをいくつか紹介させてください。
DULTON(ダルトン)の食器用洗剤ボトル


わが家で3年ほど愛用しているダルトンのソープディスペンサーです。
コロッとしたフォルムとステンレスの組み合わせで、シンプルだけど存在感のある仕上がりに一目ぼれしました。
水あかが目立ちやすいことがデメリットですが、シンク掃除のついでに磨いているので(私は)あまり気になりません。
やっぱりかっこいいtowerの食器用洗剤ボトル
\画像クリックで商品ページに移動できます/


ワンプッシュ or ポンプタイプ、据え置き or 浮かせる型など、さまざまな種類があります。
意外とお求めやすい価格なのもGOOD!
OXO(オクソー)の食器用洗剤ボトル&スポンジホルダー
\画像クリックで商品ページに移動できます/


食器用洗剤ボトルとスポンジトレーがセットになったスタイリッシュな商品。
見た目がとにかくカッコよく、口コミもなかなかの高評価です。



最後まで読んでくださってありがとうございます。
こんな記事もあるので、よろしければご覧になってください。
photo by 三田みどり・台所図鑑
2023年10月11日記事リライト