邪魔?デカすぎ?コストコラップの使い方|大きさ耐熱コスパなどの比較も

当ページのリンクには広告が含まれています。
みんなどう使ってる?コストコラップの口コミ|使い方やコスパ比較も
コストコラップの使い方と口コミ|大きさ耐熱コスパなどの比較も
コストコ・カークランド「ストレッチタイトフードラップ」

その強力な粘着力は、おにぎりなどの食品を包んだり様々な素材の食器にぴったり貼り付いてくれるだけでなく、荷物のパッキングに使えるほど。
スライド式のカッターが付いているので左右に滑らすだけで簡単にカットが出来るのも忙しい主婦には嬉しいポイント。
また、「購入して数年経っても無くならない」と言う人もいるくらいコスパが良いキッチンアイテムでもあります。

耐熱温度は82度と低めということもあり、日本メーカーのラップと上手く使い分けている方が多い印象。

コストコ店頭・公式オンラインショップでは、750フィート(幅約30cm×長さ約231m)2本セットと、3000フィート(幅約30cm×長さ約914m)が販売されていますが、オンラインは送料の兼ね合いもあり少し値段が高く設定されています。

タップできる目次

コストコラップの密着力と実際のコスパ

コストコの「ストレッチタイトフードラップ」は、強力な粘着力と密着性、そしてその名の通りの伸縮性で、

  • 冷蔵庫に入ったキムチや切った大根・納豆など、おいが強いものを入れている容器ごと包んで保存
  • オムツやペットの排泄物処理(においガードだけでなく、ごみがかさばらなくもなる)
  • リモコン汚れカバー
  • 手に巻いてハンバーグだね作り
  • 荷物の梱包後に養生用としてぐるぐる巻き

という使い方もされています。

また、公式サイトによると旅行時のパッキングにも使用可能とのこと。粘着力への自信がうかがえます。
パッキングにジッパーバッグ(ジップロック等)を使われた方も多いのではと思いますが、服や小物によってサイズを分けて梱包する必要がありますよね。
その点、コストコの「フードラップ」なら希望のサイズに切って巻くだけ。大きなものは切ったラップ同士を繋げて使えば問題なし。
旅行や出張の機会が多い方は是非試してください!

コストコラップのスペック|他製品との比較や気になる耐熱温度

機能性が高いということは分かりましたが、よく聞く「たくさん入っているからお得」という件について実際のところどうなんでしょうか。他社製品と比べてみました。
(公平性を保つため、近しいサイズのものをピックアップしています)

コストコ フードラップ 比較 一覧表

まずはカークランドのフードラップから。
750フィートは、箱のサイズが33×7.5×7.5(cm)、幅と全長は30.16cm×231.03m。
価格は2本セットで1,588円なので1mあたり3.43円。
3000フィートは、箱のサイズが37.5×15×14(cm)、幅と全長は30.48㎝×914.4m。
価格は2,558円なので1mあたり2.79円。
いずれも耐熱は82度・耐冷はマイナス51度となっています。

有名どころのクレハ「NEWクレラップ」・旭化成「サランラップ」はAmazonパントリーでの価格なので、スーパーなどの量販店で購入するともっとお安くなると思いますが、今回の比較で一番安かったのが、100均の中でもとくに人気の高いキャン★ドゥの「食品保存ラップ」。
30㎝×45mで価格は110円なので、1mあたり驚きの2.4円!
しかし、カークランドのフードラップや大手製品と比べると「少しカットしにくいかな?」とは思うので、何度も買いに行くストレスやごみの事を考えたら、やはりカークランドのフードラップがベターかもしれません。
また、上記は通販での価格ですので、実店舗で購入するならカークランドのフードラップ(3000フィート)が圧倒的にお買い得です。

一般家庭の冷蔵庫だと耐冷は問題なさそうですが、やはり少し気になるのは耐熱温度。
他の製品に比べ低めの82度です。
電子レンジ調理がダメというわけではないものの、念のために
〇長時間の加熱
〇温度が上がりやすい油分を多く含んだ食材を直接包む
などは避けて使用した方が良いと言えます。小さめの日本製を買って、調理に応じて使い分けると安心です。

ケースのリメイクやイデコのケースも使える

使い勝手の良いコストコ「ストレッチタイトフードラップ」をキッチンに合ったシンプルな見た目で使いたい方も多いはず。
実はニトリやセリア・ダイソーなどで購入出来る「リメイクシート」を使って簡単にアレンジ出来るんです。
安いし自分好みのデザインに出来る、一石二鳥のアイデア。

「しっかり固定して使いたい」という方は、おしゃれ生活雑貨ブランド「ideaco(イデコ)」のケース(750フィート用のみ)もおすすめ。
ケースに適度な重みがあるうえに底面にはシリコン製の滑り止めが付いているので、ラップを引っ張ってカットする際に動かない優れものです。

コストコ「フードラップ」愛用者の口コミ

みんなどう使ってる?コストコラップの口コミ|使い方やコスパ比較も
手には刃物が一切触れない仕組みになっているので、お子さんでもお手伝いが出来そう◎
愛用者さん

30代、子供含む家族で暮らしています。

私の愛用品は、コストコブランド「カークランドシグネチャー)」のフードラップです。
コストコは大好きで頻繁に買い物に行っているのですが、「このラップよく見るなぁ」程度の認識でした。
しかし、同じくコストコ大好きな友人に「ラップまだ買ってないの!?めちゃくちゃいいよ!」と猛烈プッシュしてもらったのがきっかけで2か月前に購入しました。
初めての購入ということもあり、短い方(750フィート/約231m) をチョイス。

実際に使ってみたら本当に優秀でした。何でもっと早く買わなかったんだろうと後悔したくらいです。
食べ物飲み物の保存時はもちろん、お弁当箱の底に汚れ防ぎとして敷いたり(油ものはヌメヌメが残りがちで苦手なんです)、おにぎりを作ったり、サンドウィッチを包んだりと、もちろん毎日使っています。
海外のラップってあまり付かないイメージでしたが、とにかく良~~~くお皿に付いてくれるので、空気を通しにくく鮮度を保つことが出来ていると実感しています。

あと、とにかく長い!(笑)
今までのラップだと、すぐ使い切って…また買いに行って…と購入頻度が高めでしたが、これは750フィート(約231m)もあるので毎日使っているのにまだまだ残っています。
販売も2個セットなので、1個目を使い終わった時も急いで買いに行く心配はありません。
子育て中で毎日てんてこ舞いということもあり、「買い物リストは1品でも減らしたい!」というのが本音。これ、地味に助かっています。

コストコ・カークランド「ストレッチタイトフードラップ」良い点、気になる点

気に入っている点は、カッターでスライドして素早く綺麗に切れるので、ラップがぐちゃぐちゃになるというキッチンでありがちな「小さなストレス」が無くなったことです。
ひっつきやすいとか見た目がかわいいとかも、もちろん気に入ってます。
でも、私にとっては「使いやすい」より「マイナス要素が無くなった」ほうが大きな収穫になりました。
解決したあとに「私ってラップにストレス感じてたんだ…」と思ったほどです(笑)
あと、最初は高く感じましたが、よく考えるとコスパめちゃくちゃいいですよね。

気になる点を挙げるとすると、最初の開封時にニオイが少し気になったことくらいです。今は全然気になりません。

みんなどう使ってる?コストコラップの口コミ|使い方やコスパ比較も
このスライダーを横にすっと動かすだけでカットできます。刃で指を傷つけることも無いので安全。

コストコのラップが気になる方へ|おすすめ商品と記事の紹介

コストコは公式オンラインショップも開設されており、税込み5,000円以上の注文で発送が可能です。
他のショップだと5,000円って高い設定のように思うかもしれませんが、コストコならハードルが低くて嬉しいですよね。
会員の方は是非ご利用ください。
なお、配送料の関係で実店舗と価格差がありますのでご注意ください。

\ コストコ公式オンラインショップはこちら

その他のサイトでコストコのラップを探す|すっぽり入る便利な収納ケースも!

非会員の方は、ポイントも貯まって便利な楽天市場・Amazon・YAHOO!をご利用ください(公式販売ではありません)。
こちらは一番人気の750フィート(約231m)。

記事内でも紹介した、750フィート(約231m)を収納出来るおしゃれなケース。他のサイズには適さないので注意してください。

大容量の3000フィート(約914m)。

こちらも人気!何度も使えるグラッド「プレスンシール」。フードラップと併用している人も多いです。

コストコのラップが気になる方へ:こんな記事もあります4選

この口コミを読んだ方におすすめしたい記事を4つ選びました。
お時間のゆるすかぎり、ゆっくり巡回していってくださいね。

※当記事は複数のアンケートを元に、台所図鑑がまとめた口コミ記事になります。

2021年6月29日記事リライト

みんなどう使ってる?コストコラップの口コミ|使い方やコスパ比較も

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
タップできる目次