台所図鑑の中の人2人のブームは食材のおためしセット。
2人であれこれお試ししては内容を吟味し、どこがお得なのか・何がおいしいのかを探究しております。
当記事は大木奈ハル子が、2021年6月の「大地を守る会お試しセット」を注文し、内容をしっかりねちっこくネタバレ。

「大地を守る会お試しセット」の内容は本当にお得なのか本音で口コミします。
さらに、届いたセットを使用して私が作ったレシピを紹介します。
って言っても、基本的に茹でて並べてるだけだけなんだけど、素材が良くておいしいし、いろどりも良くて映えます。
\ 取り寄せたのはコレ /
2021年6月到着「大地を守る会 お試しセット」の内容ネタバレ
2021年6月1日に我が家に到着した「大地を守る会 お試しセット」の内容ネタバレ写真がこちら↓


- ニンジン
- 小松菜
- ブロッコリー
- レタス
- とうもろこし
- ミニトマト
- まいたけ
- 河内晩柑
- お試し大地うまみこい豚切落し(うす切り)
- 和らぎ濃厚豆乳プリン2個
- 簡単・白和えひじき(1パック)お試し用
- 神泉豆腐(お試し用)
- 平飼卵
お試しセットに入っている、ニンジン、小松菜、ブロッコリー、レタス、とうもろこしはどれも大ぶりで立派だし、新鮮で状態が良いものばかりで、第一印象は「これで1980円は安い!」と思いました。
ボリュームとしては2人暮らし家庭で、他の食材と組み合わせながら料理して1週間かけて使い切れる量といった感じでした。
買って損なしのビッグボリューム!


※時期によってセット内容が異なります。リンク先の最新情報を確認の上ご注文ください
「大地を守る会 お試しセット」の口コミ&レシピ紹介
ここからは、「大地を守る会 お試しセット」を食べた感想の口コミと、作った料理のレシピを紹介します。



お試しセットの中身+家にある食材を使ったレシピなので、お試しセットだけで何かを作りたい方には不向きです。
口コミその1:豆腐屋さんが作った濃厚まろやかな豆乳プリン
試食やおためしセットについてくるスイーツの定番、それがプリン。
オイシックスのお試しセットや、生協の試食でもプリンはついてきます。
どこのメーカーの食材宅配を頼むかの基準が、プリンの味が口に合うかどうかで選んでいるという人は相当数いるとみた!



みんな大好きで、手頃な価格でリピート購入しやすい商品なので、オリジナル商品の開発に気合い入りまくってるんでしょうね。
大地を守る会は、自然派食品系だけあって、充填豆腐のパックに入った豆乳で作ったプリンがついてきました。


これがめちゃくちゃおいしい。
豆腐の風味もありながら、しっかり甘くてコクがあり、濃厚でまろやかでいてしつこくない、それでもって懐かしい味のプリンでした(どんな味やねん)。
大地を守る会の和らぎ濃厚豆乳プリン口コミ
このプリンを楽しむためだけでも、大地を守る会のお試しセットを注文する価値はあると思いました。
派手さはないですが、食べれば気にいる人は多いはず。
食材宅配やコンビニ、スーパーのプリントは一線を画す、優しい味のプリンです。
口コミその2:大地を守る会をまるごと堪能できる超簡単レシピ
お試しセットに入っていた食材だけを使った最も簡単なレシピ。
ゆでただけ、焼いただけ、まぜただけ、そのまま出しただけですが、いろいろな食材が乗って色鮮やかでおいしそうでしょ?
そして食べたら地味ながら滋味があっておいしいのです。


- ゆでただけ→小松菜(めんつゆかけ)/ブロッコリー(マヨネーズ)/とうもろこし/まいたけと豚肉(オイスターソースあえ)
- 焼いただけ→目玉焼き
- そのまま出しただけ→ミニトマト/白和えひじきと神泉豆腐まぜたやつ
鍋にお湯を沸かして同じお湯で野菜を茹でていき、茹であがるのを待っている時間で目玉焼きを焼いて、豆腐を水切りしてから白和えひじきとまぜました。
調理というほどの手間も暇もかけていませんが、素材をそのまま味わっていて、大地を守る会の食材がおいしいことがしっかりチェックできます。
大地を守る会の野菜・たまご・豆腐・肉の口コミ
なるべく調味料を使わず素材そのものを味わいました。
本音の口コミとしては、どの野菜も肉もたまごもちゃんと美味しいです。
ただ「スーパーの野菜や肉とは全然違う」とかは思いませんでした。
なぜなら私はスーパーの野菜も肉もおいしいと思うからです。
食材宅配は、収穫して間もない新鮮な食材がクール便で届き、そのまま冷蔵庫で保管できるので、食材の鮮度に当たりはずれがなく、フレッシュなのものが食べられるというのはメリットだと感じました。
極力農薬を使わない、契約農家の野菜を届けるなど、味はもちろんのこと安心感を買っているという面も多きいかなと。
やはりおためしセットを試した人の一定数が、ハマって契約してしまうだけのおいしさを含めた魅力があります。
口コミその3:大地を守る会の晩柑を使ったレシピ
晩柑を剥いたらぐちゃぐちゃになっちゃったので、これだけで写真を撮るとビジュアル微妙だな〜と思い、ヨーグルトに乗せました。
すると、とーってもおいしかった!


甘さが足りないかなと思ってお砂糖を用意しておいたのですが、ノーシュガーでフィニッシュできる糖度の高い晩柑でした。
お試しセットに入っていた晩柑の表皮は乾いた状態で、触り心地もボコボコしており、スーパーで販売しているものよりもはるかに見た目がブサイクなんです。
スーパーで売っている柑橘類の表皮が20代女子の肌だとしたら、まるで毛穴が開き切って粉をふいた45歳の中年女のお肌のよう(私のことや!)。


第一印象は「なんか汚いな〜」と。
一抹の不安を抱きつつ食べたのですが、表皮を包丁でむくと中からは果汁が飛び出して女盛り食べ盛りだったんです(私のことか?)。
大地を守る会の晩柑の口コミ
「大地を守る会 お試しセット」に入っていた食材の中で、特に満足度が高かったのがこの晩柑です。
注文時の説明文には、樹上完熟で甘さを引き出すと書いてありましたが、食べごろに合わせて家に届く、これぞ食材宅配の醍醐味という味わいを楽しめました。
口の中ではじける、糖度の高い果汁のジューシーさを体験してほしいです。
口コミその4:大地を守る会まみれのラーメントッピングレシピ
その名のごとく、「大地を守る会 お試しセット」に入っていた小松菜とニンジンと豚肉と舞茸と生卵を、ラーメンにトッピングしただけのレシピです。


「大地を守る会 お試しセット」は、入っている食材の赤・緑・黄色のバランスが良いので、適当に残った野菜を茹でて乗せるだけで、食卓が鮮やかになります。
そして味付けなしで茹でるだけでちゃんと美味しいので、料理の手間いらず。
口コミその5:お試しセットとチキンのホットサラダレシピ
「大地を守る会 お試しセット」は野菜が充実していて、そこに豆腐やたまご、お肉も入っていて、宅配食材のお試しセットとしてはバランスが良いとは思うのですが、肉が足りなかったので、野菜とゆでたまご(お試しセット)と、ゆでたとりもも肉(肉のハナマサ)のサラダを作りました。


とりもも肉とゆでたまごはホカホカのままで、生野菜(レタス・ニンジン・プチトマト)と、クリーミーナッツドレッシングであえています。
大地を守る会、これっぽっちも関係ないですがクリーミーナッツドレッシングとてもおいしいのでオススメです。
売ってるお店少ないですし、他のドレッシングと比べるとちょっと高いのですが、香ばしくてミルキーで温サラダにぴったりです。
【まとめ】「大地を守る会 お試しセット」内容ネタバレ&口コミ&レシピ
大地を守る会は、食材宅配会社の古株です。
「大地を守る会 お試しセット」の内容はさすが老舗だけあり、しっかり練れていて満足度が高く、ボリューム感もあり、取り寄せて試してみて損ナシです(私は「得した!」と思いました)。
ただ、おためしセットはかぎりなく満点に近いのですが、ひとつだけウィークポイントが。
営業電話がかかってきます。
大切なのでもう一度言います。
大地を守る会から営業の電話がかかってきます。
無視しても何度も出るまで繰り返しかかってきます。
現在はオイシックスと統合しているのですが、運営は別々のようで、オイシックスはおためしセットの後追い電話はないですが、大地を守る会は営業の電話がかかってきます。(2021年6月28日追記:電話に気づいていなかっただけで、オイシックスも電話かかってきてました、スミマセン)
ただ大地を守る会もオイシックスも、電話の内容自体は強引な勧誘などはなかったので「電話は好きではないのでもう電話しないでください」と伝えたらすぐに「わかりました」と言ってもらえました(そしてかかってこなくなります)。



それにプラスアルファして「他にもいろいろお試しセットを頼んでから決めるつもりです。注文するときはネットからします」と伝えました。
変に気を使って嘘をつかずに、本当のことをちゃんと伝えています。
大地を守る会のお試しセットは1980円以上の価値があると思いました。→「大地を守る会 お試しセット」の注文はこちらから
それ以上にお得で内容も充実していたオイシックスのおためしセット。(我が家は2回注文しました)→「オイシックス おためしセット」の注文はこちらから



